【 サファスフィ 】星石を無料で入手する裏ワザ!

こんにちは、
ぽんすけ(@55ponsuke)です!

今回はサファスフィことサファイア・スフィアの、★5キャラクター「幽戯」の評価をしていきます。

この幽戯ってキャラクターはイベントさえこなせば、誰でもゲット出来るので是非ゲットしてください(*^-^)
(イベントについては後述)

そして実はぶっ壊れ要素のあるキャラクターかと思っています。

では、早速行ってみましょう!

スポンサーリンク

【 サファスフィ 】幽戯の評価……その前にまずはこちらをチェック!

幽戯の評価をしていく前に、まず基本情報とステータス&スキルを見ていきましょう。

キャラクターの評価をしていくうえで、ステータスやスキルはかなり大事なので、まずはそちらから紹介していきますね。

幽戯の基本情報

サファイアスフィア(サファスフィ) 幽戯
  • 属性:闇
  • クラス:戦士
  • レア度:★5
  • 種族:魂族
  • 勢力:傭兵
  • 声優:織田亜希

幽戯のステータス&スキル

サファイアスフィア(サファスフィ) 幽戯 幽戯
攻撃力 生命値 防御力
2,940 4,536 3,124
会心/会心ダメージ 回復力 攻撃間隔
10%/160% 110 0.9
アクティブスキル1 【 悪鬼纏刃 】CD:25秒
自身に「悪鬼纏刃」状態を付加させる。
アクティブスキル2 【 幽鬼戯画 】CD:60秒
敵にダメージを与え、自身が「悪鬼纏刃」だったら更にダメージを与える。敵のダウンを奪う。
パッシブスキル1 【 妖刀・九羅煌鬼 】
通常攻撃時、ダメージを追加、「闇」を付加。一定の確率で「幽鬼戯画」をリセット。
パッシブスキル2 【 鬼酒祝宴 】
「悪鬼纏刃」が消える時、自身の生命値を回復。

【 サファスフィ 】幽戯のスキル詳細

ここからは幽戯のスキルをより詳細にまとめていきます。

上の説明だとスキルの内容は分かっても、どれぐらいの数値的な効果があるのかなどわからないと思います。

なので、以下のより詳細な情報を参考にして下さい(`・ω・´)キリッ

アクティブスキル1【 悪鬼纏刃 】

スキルの内容
自身に「悪鬼纏刃」状態を付加させる。
「悪鬼纏刃」:自身の回復力を0にし、攻撃力+100%、会心率+20%、持続時間15秒。

アクティブスキル2【 幽鬼戯画 】

スキルの内容
敵に2,100%の闇属性ダメージを与える。
自身が「悪鬼纏刃」状態だったら2,800%の闇属性ダメージを与え、「悪鬼纏刃」を解除、敵のダウンを奪う。

パッシブスキル1【 妖刀・九羅煌鬼 】

スキルの内容
通常攻撃時2,000ダメージを追加、敵にデバフ「闇」を付加。
「闇」:すべての敵に10%の未命中を付与、持続時間30秒。
25%の確率で「悪鬼纏刃」をリセットする。
40秒ごとに1回発動する。

パッシブスキル2【 鬼酒祝宴 】

スキルの内容
「悪鬼纏刃」が消える時、自身最大生命値の20%を回復する。
スポンサーリンク

【 サファスフィ 】幽戯の魂霊装について

さてここで2018年9月20日に新たに追加されたシステム、【 魂霊装 】について紹介していきますね。

この【 魂霊装 】を解放すればステータスの底上げが出来、更に最大5回の昇華を行なう事で、スキル能力の底上げが出来ます。

では、幽戯の魂霊装の中身を見ていきましょう!


幽戯の魂霊装は未実装です。

【 サファスフィ 】幽戯の総合的な評価

さてここまででステータスやスキルをチェックしてきたので、ここからは幽戯の総合的な評価に移ります。

幽戯というキャラクターの、良い点や悪い点も一緒に書いていきます。


個人的な意見や考えが多く含まれてはいますが、参考になりましたら幸いです!

ではまず、

幽戯の良い点(長所)

こちらから見ていきましょう。

  • 自身へのバフスキル持ち
  • スキルダメージがでかい
  • 生命値&防御力が高い
まずアクティブスキル1【 悪鬼纏刃 】を使う事で悪鬼纏刃状態になり、自分自身の攻撃力を+100%、会心率+20%する事が出来ます。

更にこの悪鬼纏刃状態でアクティブスキル2【 幽鬼戯画 】を使うと、なんと2,800%ダメージを与える事が出来ます。


この2,800%というスキルによるダメージ率は、現存するキャラクターの中では一番高いですね!


そして生命値&防御力が高いのも良い点ですね。


さっきスキルダメージがデカいと言いましたが、それに加えて生命値&防御力が高いので前衛としてかなり活躍できます。


では次に、

幽戯の悪い点(短所)

こちらも見ておきましょう。

  • 攻撃力が低い
  • 運用方法が難しい
幽戯の自力攻撃力が低めなのが短所と言えば短所ですね。

さっきスキルダメージがデカいと言ったのですが、元の攻撃力が低いとどうしても与えるダメージは低くなります。


なので最大限スキルダメージを叩きだそうと思ったら、霊装による底上げとキャラ自体を覚醒をしましょう。


でこれが一番厄介な部分だと思うんですが、幽戯ってキャラクターは使うのが若干難しいんですよね。

まずアクティブスキル1【 悪鬼纏刃 】を使うと、攻撃力、会心率、さらにはスキルによるダメージ量も上がります。

ただしこの「悪鬼纏刃状態」の時って、回復力も0になってるんですよ。

つまり味方の回復スキルで回復する事が出来ないんですよ。


なのでアクティブスキル2【 幽鬼戯画 】が発動できる状態で、アクティブスキル1【 悪鬼纏刃 】を使うのが一番安定した使い方ですね。

ただコレだと「悪鬼纏刃状態」の攻撃力&会心率アップの恩恵を受けられません


なので回復スキルを使用しない場合は、「悪鬼纏刃状態」の持続時間が終わった後でアクティブスキル2【 幽鬼戯画 】を使えば、一番効率よくバフ効果を得られますね。


最後に一番重要な事を…!!

幽戯を「自動」で使うのはNG!

【 サファスフィ 】幽戯の入手方法


限定イベント【 幽戯とクロイと絆を結ぶ 】で入手。

▼イベントについて▼
【サファスフィ】イベント攻略「幽戯とクロイと絆を結ぶ」遊び方解説

最後に

いかがでしたか?

今回はサファスフィことサファイア・スフィアの、★5キャラクター「幽戯」の評価をしてきました。

ちょっと変わったスキルの持ち主で、使用するのがちょっと難しいキャラクターではありますが、その分ダメージには期待できます。

是非、イベントをクリアしてゲットしてください(o^∇^o)ノ

では、ありがとうございました。

▼星石を無料でゲットする裏ワザ▼
【 サファスフィ 】星石を無料で入手する裏ワザ!

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめ記事一覧