【 サファスフィ 】星石を無料で入手する裏ワザ!

こんにちは、
ぽんすけ(@55ponsuke)です!

今回はサファスフィことサファイア・スフィアの、【 星図システム 】について解説していきます。

2018年10月18日実装の【 星図システム 】なんですが、ちょっとわかりにくいと評判なんですよね(^_^;)

なので自分の理解を深める為にも、そして実際にキャラクターLV120にもしたので、わかりやすいようにまとめていこうと思います。

では、早速行ってみましょう!

スポンサーリンク

【 サファスフィ 】星図とはそもそも何か?

簡単に言ってしまえば【 星図システム 】とは、今まで以上にキャラクターを強化出来るシステムです。

ステータスの底上げや、能力値の向上などなどですね。


さらにこの【 星図システム 】は、キャラクターのレベルを120にする為にも必要なものなんです。


なのでちょっとややこしいと評判ですが、解り易く【 星図システム 】について解説していきます(`・ω・´)キリッ

サファスフィ 星図システム
まずキャラクターの画面から「星図」を選択。

そしてロックと書かれた部分をタップします。

サファスフィ 星図システム
そうするとアンロックの条件が表示され、条件が満たされていた場合「アンロック」ボタンが押せます。

サファスフィ 星図システム
「アンロック」ボタンを押せば上記画像のように1段階解放されます。

これで「星図」を使ってキャラクターを強化していく準備が整いました

なおロックされている「星図」は最大で3段階目まで順番に解放出来ます。


では、ここからは強化の方法を解説していきます。
スポンサーリンク

【 サファスフィ 】星図の使い方、キャラクターの強化方法

ここまでで星図の開放については分かったと思います。

ここからは星図の使い方、ようはどうすればキャラクターを強化出来るのか?について書いていきます。

星図システムを使ってキャラクターを強化するには、

スゴロクを進める!

必要があります。

ではここからは、そのスゴロクを進めるとはどういう事なのか解説しますね!

【 サファスフィ 】スゴロクを進める=キャラクターの強化

さてこの「スゴロク」って言葉は、見た目で僕が独断で決めましたw

ようはこのマスの様な物を進めていく事で、キャラクターが強化出来る訳です。

余談ですが人によっては、FF10のスフィア盤とか思い出したんじゃないでしょうか?(*^-^)

では、詳しく見ていきましょう。

サファスフィ 星図システム 強化
赤丸で囲っているアイコンのようなマスをタップします。

サファスフィ 星図システム 強化
そうすると上の画像の様な部分が表示されるので、「強化」ボタンを押しましょう。

サファスフィ 星図システム 強化
まず見てもらいたいのが①「必要点数」、②「1/3」、③「配られる星点:〇」という部分です。

これは(②)3段階目まで強化でき、(①)1段階強化するのに必要な点数が「2」という意味です。

ここでいう必要な点数というのは(③)「配られる星点」の事です。


上の画像の例にして考えると、マックスまで強化しようと思うと「必要点数(2)×強化出来る段階(3)」で、星点が6個必要という事になります。

マックスまで強化する事で次のマスを選択し、強化する事が出来るんです。


ようはマスをマックスまで強化する事で、スゴロクのように次のマスに進んでいくと言うわけです。


ではマスの強化の為に必要な「星点」ってどうやって入手するのか、その方法を伝えていきます。

【 サファスフィ 】キャラクター強化に必要な星点の入手方法

星点の入手方法は二つあります。

  • 星図レベルを強化する
  • 拡張
この二つです。

【 星図システム 】星図レベルを強化

ではまず、星点を入手する一つ目の方法について解説します。

サファスフィ 星図レベル強化
まず「星図レベル 〇〇」の横にある「強化」ボタンを押します。

サファスフィ 星図レベル強化
すると上記の様な画像が表示されるので、アイテムを使用する事で星図レベルを強化出来ます。


星図レベルが1上がるごとに「星点」が1点もらえます。


ここでの注意として星図レベルを上げるだけでは、キャラクターの強化にはつながらないという事で、キャラクターを強化するためにはスゴロクを進める必要があります。


なおここで使用するアイテムは、★3.4キャラクターと★5キャラクターで違いがあるので注意が必要です。

※アイテムの入手方法は後述。

▼ ★3.4キャラ用アイテム ▼
サファスフィ 星図レベル強化アイテム

▼ ★5キャラ用アイテム ▼
サファスフィ 星図レベル強化アイテム

では星点のもう一つの入手方法も見ていきましょう。

【 星図システム 】拡張する

ここでは星点を入手する方法の二つ目、星図システムの「拡張」について説明していきます。

サファスフィ 星図システム 拡張
「+」のボタンを押すと、アイテム利用という画面が表示されます。

ここで使用するアイテムの個数を決め、「確認」ボタンを押す事で拡張され星点が手に入ります


拡張用のアイテム1つ使うと、星点は5個もらえます。


なお拡張回数には限りがあり、★3.4キャラと★5キャラで拡張回数の限度に違いがあります。

またここで使用するアイテムは、★3.4キャラクターと★5キャラクターで違いがあるので注意が必要です。

※アイテムの入手方法は後述。

▼ ★3.4キャラ用アイテム ▼
サファスフィ 星図 拡張アイテム

▼ ★5キャラ用アイテム ▼
サファスフィ 星図 拡張アイテム


ここまでで「星図システム」の使い方、キャラクターの強化までの流れついて書いてきました。

ここからはその強化で使用するアイテムの、入手方法を書いていきますね。
スポンサーリンク

【 サファスフィ 】星図で使用するアイテムの入手方法

曜日ごとに出現する属性は異なりますが、1章から4章に廃神が出現しています。

サファスフィ 星図 アイテム入手方法 サファスフィ 星図 アイテム入手方法
サファスフィ 星図 アイテム入手方法 サファスフィ 星図 アイテム入手方法
廃神をタップする事で戦闘できるので、「簡単」「普通」「困難」から難易度を選択してください。

廃紳との戦闘は「スターダスト」というアイテムを使用して行います。

スターダストは3つ所持でき、毎日24:00に回復、もしくは星石で購入する事が出来ます。

サファスフィ 星図 アイテム入手方法
廃紳ドロップアイテムも宝箱をタップする事で確認出来ます。

なお難易度ごとにドロップするアイテムが違うので、要チェック。


また廃神には属性はありますが、廃神の属性によってドロップアイテムが変わる事は無いので、自分の得意な属性廃紳を倒していくと良いでしょう(*^-^)


そしてこのドロップアイテムですが、ちょっとしたボーナスがあります。

サファスフィ 星図 補正キャラ
↑画像の「群星試練」をタップしてみてください。

サファスフィ 星図 補正キャラ
するとこの様に「補正キャラ」が表示されるんですが、このキャラがパーティーにいると、ドロップ宝箱が+1されるというボーナスがあります。

サファスフィ 星図 補正ボーナス 補正キャラがパーティーにいると、画像の赤枠で囲ったような宝箱がドロップされます。
(画像のパーティーでは補正キャラ3人入れてます)

サファスフィ 星図 補正ボーナス
そして気持ち程度ではありますが、ボーナス宝箱の方が中身が良かったり、数が多かったりする印象ですね。

なおこの「補正キャラ」は日替わりで変化していきます。


では、最後にキャラクターのLV120にする方法について、書いていきますね。

【 サファスフィ 】キャラクターをLV120にする方法

サファスフィ キャラレベル120 方法
こんな感じでキャラクター強化画面で、LV120にするための条件が見れます。

①必要なアイテムで、②星図の開放具合の事ですね。

サファスフィ キャラレベル120 方法

必要なアイテム

サファスフィ キャラレベル120 方法

星図の開放具合


まず必要なアイテムについてですが、属性ごとの「試練(五)」で入手出来ます。

そして「主系列星のアンロック」とは、星図の解放ですね。


星図の開放は全部で3段階あり、「①弱等星」「②主系列星」「③極天星」とあります。


この「主系列星」を解放すればよいと言うわけです。

ちなみに「主系列星」の解放条件は、

  1. キャラクター覚醒3に達する
  2. 星図レベル50
  3. 弱等星のマスを全て進める
です。

サファスフィ キャラレベル120 方法
「主系列星」を解放したら①星図レベルを120にし、②の部分をタップして下さい。

そうすると「潜在能力段階五をアンロック」する事が出来ます。

※「主系列星」のマスは全て進めなくても、キャラレベル120は解放できます!


この様に矢印部分がカラフルに表示され、これで「潜在能力段階五」がアンロックされたという事になります。


これで念願のキャラクターLV120が解放されました!(o^∇^o)ノ


あとは通常のキャラクター強化と同様に、「潜在能力解放」→「キャラ強化」でLV120にする事が出来ます。

▼ 参考画像 ▼

サファスフィ キャラレベル120 方法 サファスフィ キャラレベル120 方法
強化キャラがクラッシャーちゃんなのは趣味で、リリース当初からクラッシャーちゃん推しなのですよ♡

最後に

いかがでしたか?

今回はサファスフィの【 星図システム 】の解説をしてきました。

ゲーム内でも星図については説明はされてるんですが、分かりにくいと評判だったり、地味にゲーム内のお知らせって見ない人もいるので、今回は記事にまとめました。

とにかく星図システムを進めていく事で、キャラクターがかなり強化されるので是非進めてくださいね(*^-^)

では、最後までありがとうございました。

▼星石を無料でゲットする裏ワザ▼
サファスフィの星石を無料で入手する裏ワザ!

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめ記事一覧