【 サファスフィ 】星石を無料で入手する裏ワザ!

こんにちは、
ぽんすけ(@55ponsuke)です!

今回はサファスフィことサファイアスフィアの、★5キャラクター「ニコラス」の評価をしていきます。

★5キャラクターが排出されれば、当たりと言われているサファスフィですが、さてニコラスはどんな能力を持っているんでしょうか。

では、早速行ってみましょう!

スポンサーリンク

【 サファスフィ 】ニコラスの評価……その前にまずはこちらをチェック!

ニコラスの評価をしていく前に、まず基本情報とステータス&スキルを見ていきましょう。

キャラクターの評価をしていくうえで、ステータスやスキルはかなり大事なので、まずはそちらから紹介していきますね。

ニコラスの基本情報

サファイアスフィア(サファスフィ) ニコラス
  • 属性:闇
  • クラス:戦士
  • レア度:★★★★★
  • 種族:悪魔
  • 勢力:エデン境界
  • 声優:能登麻美子

ニコラスのステータス&スキル

サファイアスフィア(サファスフィ) ニコラス ニコラス
攻撃力 生命値 会心/会心ダメージ
2,464 4,752 10%/160%
回復力 防御力 攻撃間隔
120 2,340 1
アクティブスキル1 【 精魂収割 】CD:10秒
敵に闇ダメージを与え、ダメージ分の生命を回復。敵は飛ばされる。
アクティブスキル2 【 暗夜の囁き 】CD:40秒
敵に真ダメージ。敵の防御力を自身の攻撃力に転化し、敵を倒す。
パッシブスキル1 【 闇豊穣 】
回復される時、一定率で弱化、闇、暗毒、魅惑の何れ又は幾つかを放す。
パッシブスキル2 【 深遂の闇幻影 】
自身のデバフ効果中の命中率を高め、被ダメージを減らす。

【 サファスフィ 】ニコラスのスキル詳細

ここからはニコラスのスキルをより詳細にまとめていきます。

上の説明だとスキルの内容は分かっても、どれぐらいの数値的な効果があるのかなどわからないと思います。

なので、以下のより詳細な情報を参考にして下さい(`・ω・´)キリッ

アクティブスキル1【 精魂収割 】

スキルの内容
前方の敵に対して350%の闇属性ダメージを与え、ダメージの30%の生命値(HP)を回復する。敵をノックバックさせる。

アクティブスキル2【 暗夜の囁き 】

スキルの内容
1体の敵に対して1,800%の真ダメージを与え、敵の防御力15%を奪い自身の攻撃力10%に転化する。敵のダウンを奪う。

パッシブスキル1【 闇豊穣 】

スキルの内容
自身が回復されるとき、10%の確率で敵に対し1つ、あるいはいくつかの効果を付与する。

弱化:攻撃力-10%、防御力-10%、持続時間30秒
闇:攻撃者(敵)の命中率-15%
毒:4秒毎に130%ダメージ、持続時間40秒
魅惑:10%の確率で、現在の行動を打ち消す(持続時間:30秒)

パッシブスキル2【 深遂の闇幻影 】

スキルの内容
デバフ効果中、命中率+30%、被ダメージ-20%
スポンサーリンク

【 サファスフィ 】ニコラスの魂霊装について

さてここで2018年9月20日に新たに追加されたシステム、【 魂霊装 】について紹介していきますね。

この【 魂霊装 】を解放すればステータスの底上げが出来、更に最大5回の昇華を行なう事で、スキル能力の底上げが出来ます。

では、ニコラスの魂霊装の中身を見ていきましょう!
 
【 儚い夢 】
1回目昇華 【 豊韻の軀 】
自身の生命値+10%、防御力+10%
2回目昇華 【 暗雲の化身 】
魅惑、弱体化にかからなくなる。
3回目昇華 【 精魂収割+ 】
前方の敵に対して450%の闇属性ダメージを与え、ダメージの40%の生命値(HP)を回復する。敵をノックバックさせる。
4回目昇華 【 幽霧の化身 】
続ダメージ類デバフにかからなくなる。
5回目昇華 【 暗回元の母 】
自身の光属性耐性+15%

【 サファスフィ 】ニコラスの総合的な評価

さてここまででステータスやスキルをチェックしてきたので、ここからはニコラスの総合的な評価に移ります。

ニコラスというキャラクターの、良い点や悪い点も一緒に書いていきます。


個人的な意見や考えが多く含まれてはいますが、参考になりましたら幸いです!

ではまず、

ニコラスの良い点(長所)

こちらから見ていきましょう。

  • 攻撃と回復を同時に行える
  • 敵を弱体化しつつ自分を強化
  • 敵に対するデバフが豊富
ニコラスのアクティブスキル1「精魂収割」では、敵に攻撃しつつ自分の生命値を回復する事が出来ます。

その時の回復量はダメージ量の30%という設定なので、自身の攻撃力を上げる事で回復量も増加していく計算ですね。


自分で攻撃して回復する、言うなれば自分一人で完結しているキャラクターと言うわけです。


次に敵の弱体化しつつ自分を強化するのは、アクティブスキル2「暗夜の囁き」ですね。

敵に1,800%のダメージを与えるって事で、それだけでも強力なスキルなんですが、そこからさらに敵の防御力を下げつつ自分の攻撃力を上げられるんです。


敵の弱体化しつつ自分を強化して攻撃出来るので、アタッカーとしても高火力なダメージが期待出来ます!


そしてニコラスの特徴とも言えるのが、敵にデバフをかける点じゃないでしょうか。

パッシブスキル1「闇豊穣」ではニコラス自身が回復された時、敵に対して様々なデバフ効果を付与します。


これはアクティブでも言った事ですが、敵を弱体化しつつ自身の強化も出来るので、ダメージ量の増加も期待できますね(*^-^)


では次に、

ニコラスの悪い点(短所)

こちらも見ておきましょう。

  • 攻撃力が低い
  • デバフ成功率が低い
まず他の戦士クラスのキャラクターと比べて、ニコラス自身の攻撃力はかなり低く設定されています。

ただ魂霊装や覚醒でその点を克服出来れば、十分戦力になります。


また敵を弱体化し自身を強化するというスキルの特性上、自力が低いとしても相対的に大きいダメージを与える事は出来ます。


そしてこれはスキルのポイント振りにも関係するんですが、ニコラスのデバフスキルの成功率は低いんですよねぇ(´・ω・`)

自分が回復されたらデバフ効果を発揮する「 闇豊穣」ですが、その成功率は10%とかなり低くなってます。

デバフ自体は色々種類が多くて魅力的なんですけどね。


個人的にはパッシブスキル1【 闇豊穣 】は無視すると思います。

【 サファスフィ 】ニコラスの入手方法


召喚で獲得

最後に

いかがでしたか?

今回はサファスフィことサファイアスフィアの、★5キャラクター「ニコラス」の評価をしてきましたよ。

他に比べ生命値や防御力が低いのですが、敵に攻撃しつつ回復出来たり、デバフをかけたり出来るので、ニコラスはある意味で優秀なキャラクターです。

是非ゲットして育成してくださいね(o^∇^o)ノ

では、ありがとうございました。

▼星石を無料でゲットする裏ワザ▼
【 サファスフィ 】星石を無料で入手する裏ワザ!

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめ記事一覧