【 サファスフィ 】星石を無料で入手する裏ワザ!

こんにちは、
ぽんすけ(@55ponsuke)です!

今回はサファスフィことサファイア・スフィア【 黒鴉(ブラック) 】の評価をしていきます!
(ブラックを知らない人はこちらを参照:【 サファスフィ 】黒鴉(ブラック)の声優は?性格や特徴を紹介!

よっぽど課金できるだけの余裕がないとやっぱり、★3キャラや★4キャラを上手く使っていく必要がありますよね?

ブラックは★4キャラですが、どれぐらい使っていく事が出来るキャラなのか、評価についてまとめていきますね!

では、早速行ってみましょう。

スポンサーリンク

【 サファスフィ 】キャラ名の評価……その前にまずはこちらをチェック!

黒鴉(ブラック)の評価をしていく前に、まず基本情報とステータス&スキルを見ていきましょう。

キャラクターの評価をしていくうえで、ステータスやスキルはかなり大事なので、まずはそちらから紹介していきますね。

黒鴉(ブラック)の基本情報

サファスフィ 黒鴉(ブラック)
  • 属性:闇
  • クラス:戦士
  • レア度:★4
  • 種族:人間
  • 勢力:神聖同盟
  • 声優:森川智之

黒鴉(ブラック)のステータス&スキル

サファスフィ 黒鴉(ブラック) 黒鴉(ブラック)
攻撃力 生命値 会心/会心ダメージ
3,080 3,060 10%/165%
回復力 防御力 攻撃間隔
100 2,420 0.9
アクティブスキル1 魔葬刃-断空
敵単体に闇ダメージを与え、撃退する(LvMax時は真ダメージになる)
アクティブスキル2 魔葬刃-刹那
敵全体に闇ダメージを与え、撃退する(LvMax時は真ダメージになる)
パッシブスキル1 鴉の禦主
自身の光属性耐性を上げ、スキルダメージを増やす。
パッシブスキル2 心月
キメラの呪い、敵のデバフ効果が一つ以上なら、ダメージ増加。

【 サファスフィ 】黒鴉(ブラック)のスキル詳細

ここからは黒鴉(ブラック)のスキルをより詳細にまとめていきます。

上の説明だとスキルの内容は分かっても、どれぐらいの数値的な効果があるのかなどわからないと思います。

なので、以下のより詳細な情報を参考にして下さい(`・ω・´)キリッ

アクティブスキル1【 魔葬刃-断空 】

スキルの内容
1体の敵に対して450%の闇属性ダメージを与え、敵をノックバックする。
(LvMax時は真ダメージになる)

アクティブスキル2【 魔葬刃-刹那 】

スキルの内容
全ての敵に対して1,500%の闇属性ダメージを与え、敵のダウンを奪う。
(LvMax時は真ダメージになる)

パッシブスキル1【 鴉の禦主 】

スキルの内容
自身の光属性耐性+20%、スキルダメージ+35%

パッシブスキル2【 心月 】

スキルの内容
敵のデバフ効果が一つ以上ならダメージ+10%で、最多5層を重ね掛けできる。
スポンサーリンク

【 サファスフィ 】黒鴉(ブラック)の魂霊装について

さてここで2018年9月20日に新たに追加されたシステム、【 魂霊装 】について紹介していきますね。

この【 魂霊装 】を解放すればステータスの底上げが出来、更に最大5回の昇華を行なう事で、スキル能力の底上げが出来ます。

では、黒鴉(ブラック)の魂霊装の中身を見ていきましょう!
 
【 歴戦の覚悟 】
1回目昇華 【 闇への侵入 】
自身のスキルダメージ+8%
2回目昇華 【 魔葬刃-断空+ 】
一体の敵に対して500%の真ダメージを与え、敵をノックバックする。
(魔葬刃-断空の効果を強化)
3回目昇華 【 再現 】
スキルを発動する時、自身10%の生命値を回復。
4回目昇華 【 魔葬刃-刹那 】
全ての敵に対して1,700%の真ダメージを与え、敵のダウンを奪う。
(魔葬刃-刹那の効果を強化)
5回目昇華 【 心月+ 】
キメラの呪い、敵のデバフ効果が一つ以上なら、ダメージ+12%、最多5層を重ね掛けられる。
(心月の効果を強化)

【 サファスフィ 】黒鴉(ブラック)の総合的な評価

さてここまででステータスやスキルをチェックしてきたので、ここからは黒鴉(ブラック)の総合的な評価に移ります。

黒鴉(ブラック)というキャラクターの、良い点や悪い点も一緒に書いていきます。


個人的な意見や考えが多く含まれてはいますが、参考になりましたら幸いです!

ではまず、

黒鴉(ブラック)の良い点(長所)

こちらから見ていきましょう。

  • 攻撃スキルが真ダメージ
  • 攻撃力が高い
  • 自身へのバフ効果スキル持ち
これは人によって意見が分かれるところかもしれませんが、アクティブスキルのレベルをMaxにすると闇属性ダメージが「真ダメージ」になります。

「真ダメージ」とは無属性と同義で、属性による補正を受けないって事ですね。


なので仮に敵が闇属性耐性を持っていたとしても、属性補正がかからずダメージを与えられるというわけです!


黒鴉(ブラック)のクラスは戦士なのですが、他の戦士クラスに比べると攻撃力が高いです。

なんか戦士クラスを見てみると、攻撃力より生命値に特化しているキャラクターが多い印象ですね。

ようは「前衛で肉壁になれ!」って感じなんでしょうが、黒鴉(ブラック)は攻撃力が高いので、ちゃんと戦士!って感じのキャラクターになってます。

個人的には戦士って言うんだからこうでなくっちゃ!って感じですね(*^-^)


そして最後ですが、黒鴉(ブラック)は自身のスキルダメージを+35%光属性耐性+20%というバフスキルも持っています。


自身の耐性をあげつつ火力も上げるという、戦士の名に恥じないスキルです!


では次に、

黒鴉(ブラック)の悪い点(短所)

こちらも見ておきましょう。

  • バフ効果スキルの対象が単体
さっき長所で上げた自身へのバフスキルですが、長所であると同時に短所でもありますね。

ようはバフ効果のあるスキルは、「味方全体に効果を発揮してよ!!」ってなるわけですよ(^_^;)

自分自身を強化する自己完結型ですが、コレだとパーティー全体の強化につながらないんですよね…。


ただ黒鴉(ブラック)自体は強化出来ているので、他のパーティーメンバーでパーティーの底上げは行ないたいですね!

【 サファスフィ 】黒鴉(ブラック)の入手方法

【 召喚 】で獲得!

最後に

いかがでしたか?

今回はサファスフィことサファイア・スフィア【 黒鴉(ブラック) 】の評価について、まとめてきました!

★5キャラは欲しい!でもそんなガンガン課金する余裕がない…。

そんな場合は黒鴉(ブラック)のような、★4キャラも上手く活用してくださいね(*^-^)

では、ありがとうございました。

▼星石を無料でゲットする裏ワザ▼
サファスフィの星石を無料で入手する裏ワザ!

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめ記事一覧